昨日のトマトの姿です
草丈は2mを超しています
9段目の花が咲いています
このトマトは雨除け栽培と言って天井にだけビニールを掛けています
奥行きは47mあって植栽本数は624本です
同じところに作り続けています(連作)が致命的な青枯れ病を始め
病気は発生しておりません
どの栽培指導書(マニュアル)にもトマトは連作しないように書かれています
私のトマトは何故ルール違反をしているのでしょうか
それは40年に亘る徹底した有機栽培だからです
有機栽培というのは土を大切にする農業です
土壌中には天文学的な微生物が住んでいます
その微生物を殺すと土は死んでしまい作物は作り難くなります
人間は腸内細菌と共に生きています
腸内に悪い細菌が入いると病気になったり抗生物質を飲むと病原菌と有効な
腸内細菌まで殺してしまい体調がおかしくなります
ヨーグルトなど発酵食品を多く摂っている地方は長寿集落が多いのは理にかなっています
化学肥料や農薬は簡単に土壌微生物を殺してしまいます
すると土は死んだも同然で野菜はとても作り難くなります
私は自然界から得られる物しか畑に入れません
それは落ち葉 稲ワラ カヤ 米糠 菜種粕 骨粉 魚粉 等などです
その上に購入した土壌微生物(コーランやタキアーゼなど)を積極的に施します
有機栽培というのは自然から学んだ農法です
2 件のコメント:
おはようございます。
我が家では、家庭菜園で、トマトを作っていますが、今年は、ほとんど虫のエサになってしまいました。
これから、宇野さんのトマトを買いに行ってきます。
喜美代さんへ
トマトが虫のエサになったそうで残念でしたね
多分 ヨトウムシの仲間とおもいます
早めに捕殺すれば良かったのですが残念でしたね
道の駅「彩菜茶屋」に私のトマトを買いに行ってくださるそうで有難うございます お早めに行って頂かないと私の野菜は売り切れていることが多いのです
コメントを投稿