昨日午後から雨というので夜明けと同時に畑に出た
そして用意していた圃場に人参を蒔いた
ことしは例年よりかなり多めに蒔いた
25mの畝に3条蒔き4畝あるから300m蒔いたことになる
11条は普通の西洋人参です 品種は「まるたね」の「冬輝」です
種子屋に勧められて長年作っています
1条には黄色い人参「イエローハーモニー」と紫色の
「バイオレットハーモニー」です
あまり馴染みが無いので売れないかもしれませんが
彩りも変わっており香りも強いのでフランス料理やイタリアンに
使えるのではと思っています
「人参を生やしたら一人前の農家」といわれますが
生えるまでは毎日の灌水は欠かせません
2013年8月30日金曜日
2013年8月29日木曜日
2013年8月28日水曜日
2013年8月27日火曜日
2013年8月26日月曜日
箕面市 彩菜みまさかで直売
昨日豪雨のなか息子と2年生の孫娘と箕面市の「彩菜みまさか」へ向かった
開店10分前に到着した
小倉店長の要望で開店前の挨拶をした
直売所は「新鮮 安価」で人気を得ています
同じような店が近くに開店すると安値競争になり
「安値スパイラル」に陥り経営がピンチを迎えるようになる
これからは少しくらい値段が高くても品質で勝負する
店に脱皮しなければならない時期を迎えるだろうと話した
二人で売りに行くのだからと売れ残るほど多目に車に積みこんだ
南瓜110カットトマト70パックピーマン70袋玉ねぎ50袋他にキュウリナスなど
午前中販売して残りは店に置いて帰る予定にしていた
売りn始めると「いつも宇野農園の野菜を買ってます」と言うお客の多いこと
トマトは20分で完売南瓜は1時間30分で完売
その時間までにはすべてを完売できた
二人ともこのようなTシャツを着て販売した
これは息子の後ろ姿です
お客さんは安いよりは高品質のものを
求めておられることが良くわかりました
開店10分前に到着した
小倉店長の要望で開店前の挨拶をした
直売所は「新鮮 安価」で人気を得ています
同じような店が近くに開店すると安値競争になり
「安値スパイラル」に陥り経営がピンチを迎えるようになる
これからは少しくらい値段が高くても品質で勝負する
店に脱皮しなければならない時期を迎えるだろうと話した
二人で売りに行くのだからと売れ残るほど多目に車に積みこんだ
南瓜110カットトマト70パックピーマン70袋玉ねぎ50袋他にキュウリナスなど
午前中販売して残りは店に置いて帰る予定にしていた
売りn始めると「いつも宇野農園の野菜を買ってます」と言うお客の多いこと
トマトは20分で完売南瓜は1時間30分で完売
その時間までにはすべてを完売できた
二人ともこのようなTシャツを着て販売した
これは息子の後ろ姿です
お客さんは安いよりは高品質のものを
求めておられることが良くわかりました
2013年8月25日日曜日
2013年8月24日土曜日
南瓜
家族3人で味わってみた
ホクホク感 甘味 香り(風味) いずれもわたしの栽培している南瓜のほうが美味しかった
大阪の野菜ソムリエの方からは市販されている南瓜のなかで
最も美味しいとメールをくださった パンプキンプリンも送って下さった
直売所にはカット南瓜にして出荷していますが
いつも完売しています
私の南瓜をアップします
種苗会社の説明では、この南瓜はカロチンの含有量が通常の
南瓜の約2倍ほど含まれているとされています
そのため、濃い黄色をしています。
夏バテにはうってつけの野菜です
明日25日には箕面市の「彩菜みまさか」に直売に行きます
お近くのお方は是非お越しください
2013年8月23日金曜日
生姜
自家用にと生姜の種子イモを1Kg植えています
高温に成らないとなかなか発芽しません
そこでハウスの隅っこに発泡スチロールに土をいれて
発芽を促しました
それでも芽を出したのは5月中旬でした
それをいつも植える場所にうえました
同じ場所と言うのは庭先の井戸の
水道に近い所です
生姜はとても水分を多く要求するからです
この場所に植えていると水やりに心配ないからです
時々菜種かすなど有機肥料を与えます
すると目に見えて大きくなってきます
生姜は体を温める効果が大きく
漢方薬の半数に生姜が入っています
生姜が畑の漢方薬と言われる所以です
家庭菜園に是非植えておきたい一品です
高温に成らないとなかなか発芽しません
そこでハウスの隅っこに発泡スチロールに土をいれて
発芽を促しました
それでも芽を出したのは5月中旬でした
それをいつも植える場所にうえました
同じ場所と言うのは庭先の井戸の
水道に近い所です
生姜はとても水分を多く要求するからです
この場所に植えていると水やりに心配ないからです
時々菜種かすなど有機肥料を与えます
すると目に見えて大きくなってきます
生姜は体を温める効果が大きく
漢方薬の半数に生姜が入っています
生姜が畑の漢方薬と言われる所以です
家庭菜園に是非植えておきたい一品です
2013年8月22日木曜日
2013年8月21日水曜日
2013年8月20日火曜日
2013年8月19日月曜日
2013年8月18日日曜日
秋冬キャベツ等の苗つくり
秋冬採り用のキャベツ ブロッコリー カリフラワーの苗を作っています
種子は200穴のプラグトレーに蒔きます
年中で最も暑い時期なので発芽させるのが難しい
種まき後はたっぷり灌水して新聞紙と菰を掛けて乾かさないようにします
発芽までに度々灌水すると種子が腐ることがあります
暑いからと言って軒下などの日陰で苗つくりをされる人が
おられますがモヤシのような苗になって失敗します
「かわいい子には旅をさせ」苗をかわいがり過ぎると
一人前の苗にはなりません
ここで苗つくりに失敗して蒔きなおすと
時期を失して結球しないか小さなものしか採れません
本葉2~3枚になったら6cmのポットに
植え替えます(鉢上げ作業)
種子は200穴のプラグトレーに蒔きます
年中で最も暑い時期なので発芽させるのが難しい
種まき後はたっぷり灌水して新聞紙と菰を掛けて乾かさないようにします
発芽までに度々灌水すると種子が腐ることがあります
暑いからと言って軒下などの日陰で苗つくりをされる人が
おられますがモヤシのような苗になって失敗します
「かわいい子には旅をさせ」苗をかわいがり過ぎると
一人前の苗にはなりません
ここで苗つくりに失敗して蒔きなおすと
時期を失して結球しないか小さなものしか採れません
本葉2~3枚になったら6cmのポットに
植え替えます(鉢上げ作業)
2013年8月17日土曜日
2013年8月16日金曜日
2013年8月15日木曜日
2013年8月14日水曜日
2013年8月13日火曜日
2013年8月12日月曜日
2013年8月11日日曜日
2013年8月10日土曜日
カメムシの捕殺
トーモロコシの収穫が最終段階に入りました
残り数百本になりました
そこにカメムシが集まってきました
ミドリカメムシ と言う種類です
トーモロコシの皮の上から針をさして
甘い汁を吸います
するとトーモロコシは商品価値をなくしてしまします
農薬はできるだけ使いたくありません
そこでペットボトルを半分に切って半分ほど水を
入れてオイルを数CCたらします
アオクサカメムシは下に落ちて逃げようとします
その性質を利用してこのボトルを下に受けます
するとこのようにボトルのなかに落ち込んで
直ぐに死んでしまいます
毎朝一株づつ調べて捕殺しています
かなり 時間のかかる作業です
最近は毎日午後になると雷雨があります
昨日は全く雨は降らず猛暑日でした
昨日の夕方久しぶりに夕焼けが綺麗でした
今日はもっと暑い日になるのでしょう
残り数百本になりました
そこにカメムシが集まってきました
ミドリカメムシ と言う種類です
トーモロコシの皮の上から針をさして
甘い汁を吸います
するとトーモロコシは商品価値をなくしてしまします
農薬はできるだけ使いたくありません
そこでペットボトルを半分に切って半分ほど水を
入れてオイルを数CCたらします
アオクサカメムシは下に落ちて逃げようとします
その性質を利用してこのボトルを下に受けます
するとこのようにボトルのなかに落ち込んで
直ぐに死んでしまいます
毎朝一株づつ調べて捕殺しています
かなり 時間のかかる作業です
最近は毎日午後になると雷雨があります
昨日は全く雨は降らず猛暑日でした
昨日の夕方久しぶりに夕焼けが綺麗でした
今日はもっと暑い日になるのでしょう
2013年8月9日金曜日
2013年8月8日木曜日
南瓜 出荷待ち
収穫した南瓜を洗って成り枝を綺麗にして
ムシロの上に並べています
収穫後10日以上経ってから出荷します
収穫して 南瓜のデンプンはゆっくりと糖分に変わっていきます
一番美味しくなった時に消費者に食べて貰いたいのです
南瓜に貼っているラベルは収穫日を記しています
こうしておかないと収穫日が分からなくなってしまいます
多くの種類の野菜を作っていますが
その中で一番美味しい野菜と自負しています
この美味しい南瓜をどのように消費者にアピールするか
思案中です 私にとっては「イチオシ」の野菜です
作りにくい南瓜ですが特別おいしいから作り続けています
間もなく出荷 ご期待下さい
ムシロの上に並べています
収穫後10日以上経ってから出荷します
収穫して 南瓜のデンプンはゆっくりと糖分に変わっていきます
一番美味しくなった時に消費者に食べて貰いたいのです
南瓜に貼っているラベルは収穫日を記しています
こうしておかないと収穫日が分からなくなってしまいます
多くの種類の野菜を作っていますが
その中で一番美味しい野菜と自負しています
この美味しい南瓜をどのように消費者にアピールするか
思案中です 私にとっては「イチオシ」の野菜です
作りにくい南瓜ですが特別おいしいから作り続けています
間もなく出荷 ご期待下さい