昨日の朝、トマトやナスに水やりをして帰宅すると
来訪者。前佐賀県武雄市長樋渡啓祐さんでした。
講演依頼で来岡されたとの事、奥さんのご実家がすぐ近所ということで
お出でになられました。
農業のことなど短い雑談でした。これから林野高校まで片道約5km
走ってくると軽快ないでたち。
8年前38歳の時武雄市長に当選され全国最年少知事として
話題になり山陽新聞にも載っていました。
私と年齢差27歳 まるで親子です。
少し話しても情報量の多さに脱帽です。
数年前市長に頼まれて武雄市で講演したのを思い出しました。
たしか 演題は「農業に勇気(有機)を」でした。
今は「樋渡社中」代表取締役として大活躍です。
2015年5月30日土曜日
2015年5月29日金曜日
2015年5月28日木曜日
トーモロコシ
昨日の夕方4回目のトーモロコシを定植しました。
一回に500本前後植えています。
一番手前のトーモロコシは3週間前に植えました。
その日が水曜日でしたから毎週水曜日に植えています。
もう後二回植えると植え付け終了です。
最初に植えた所を除草したので
追肥をして管理機で土寄せをして倒伏しないようにします。
夏、早い時期に台風がやって来て
倒伏すると最悪です。
これからは害虫のアワノメイガ、アワヨトウ、アブラムシが
やって来るので毎日注意深く観察しなければなりません。
収穫まえになると甘い匂いに誘われてカラス。集団でやってくるスズメ
そしてタヌキ うまく収穫出来る年の方が少ないような気がします。
家庭菜園に「トーモロコシは植えない」と言う人がいますが
分かるような気がします。
既にトーモロコシはヤングコーンの注文がきています。
うまく収穫出来ればよいのですが・・・・・・
一回に500本前後植えています。
一番手前のトーモロコシは3週間前に植えました。
その日が水曜日でしたから毎週水曜日に植えています。
もう後二回植えると植え付け終了です。
最初に植えた所を除草したので
追肥をして管理機で土寄せをして倒伏しないようにします。
夏、早い時期に台風がやって来て
倒伏すると最悪です。
これからは害虫のアワノメイガ、アワヨトウ、アブラムシが
やって来るので毎日注意深く観察しなければなりません。
収穫まえになると甘い匂いに誘われてカラス。集団でやってくるスズメ
そしてタヌキ うまく収穫出来る年の方が少ないような気がします。
家庭菜園に「トーモロコシは植えない」と言う人がいますが
分かるような気がします。
既にトーモロコシはヤングコーンの注文がきています。
うまく収穫出来ればよいのですが・・・・・・
2015年5月27日水曜日
2015年5月26日火曜日
九条ネギ
これは九条ネギです。
昨秋蒔いた小さな苗を4月の初めに植えました。
九条ネギは京野菜の一つです
葉ネギで茎も葉も軟らかく全部を食べます。
関東ではネギと言えば白ネギを言いますが
関西では葉ネギが多く出回っています。
白ネギはそのまま大きく成り収穫する時も一本です・
九条ネギは分蘗(ぶんけつ)して10~20本になります。
既に分けつが始まっており3本くらいになっています
だから株間は20cmと広く植えています。
ネギ農家は「ネギは病気にかかり易い」といいますが
このネギには病班は全くありません。
肥料として施したのは堆肥だけです。
それで健康に育っているのでしょう
昨秋蒔いた小さな苗を4月の初めに植えました。
九条ネギは京野菜の一つです
葉ネギで茎も葉も軟らかく全部を食べます。
関東ではネギと言えば白ネギを言いますが
関西では葉ネギが多く出回っています。
白ネギはそのまま大きく成り収穫する時も一本です・
九条ネギは分蘗(ぶんけつ)して10~20本になります。
既に分けつが始まっており3本くらいになっています
だから株間は20cmと広く植えています。
ネギ農家は「ネギは病気にかかり易い」といいますが
このネギには病班は全くありません。
肥料として施したのは堆肥だけです。
それで健康に育っているのでしょう
2015年5月25日月曜日
2015年5月24日日曜日
2015年5月23日土曜日
2015年5月22日金曜日
2015年5月21日木曜日
2015年5月20日水曜日
2015年5月19日火曜日
2015年5月18日月曜日
2015年5月17日日曜日
2015年5月16日土曜日
2015年5月15日金曜日
2015年5月14日木曜日
2015年5月13日水曜日
ゴマ蒔き
先日白ゴマをまきました。
全くの自家用です。
1.4mの畝に3条蒔きそれが
3畝あるので延べ150m蒔いたことになります。
昨年は生えたゴマをヨトウムシに食べられてしまいました。
今年はよく注意しておかねばなりません。
ゴマ栽培の最大のネックは収穫作業です。
収穫作業用の機械がありません。
だから自家用の分しか作れないのです。
先日ある業者の方が来られて「国産のゴマが欲しいので作ってもらいたい」と
言われた。価格は1kgを5000円で買うと言う。小売りは10.000円を超すだろう。
でも断りました。国産のゴマはまるで貴重品扱いです。
ゴマの原産地はアフリカのサバンナで乾燥に
強く作り易い作物です。
ゴマを英語でセサミといいますが
これはアラビア語です。
全くの自家用です。
1.4mの畝に3条蒔きそれが
3畝あるので延べ150m蒔いたことになります。
昨年は生えたゴマをヨトウムシに食べられてしまいました。
今年はよく注意しておかねばなりません。
ゴマ栽培の最大のネックは収穫作業です。
収穫作業用の機械がありません。
だから自家用の分しか作れないのです。
先日ある業者の方が来られて「国産のゴマが欲しいので作ってもらいたい」と
言われた。価格は1kgを5000円で買うと言う。小売りは10.000円を超すだろう。
でも断りました。国産のゴマはまるで貴重品扱いです。
ゴマの原産地はアフリカのサバンナで乾燥に
強く作り易い作物です。
ゴマを英語でセサミといいますが
これはアラビア語です。
2015年5月12日火曜日
トマト
今日はAM10頃より台風の影響で
雨が降り始めた。
風は吹かず恵みの雨となった。
馬鈴薯やサトイモが生気を取り戻すだろう。
雨で野良仕事は出来ないのでハウストマトに
支柱を立ててトマトを結わえた。
作業に取り掛かろうとしているところへ
長女が手伝いにやって来て作業が捗った。
次女(6年生)はスポ少でバレーをしていて県大会に6年ぶりに
出場が決まったとか、長女(中2)は美術部で絵の具で服を汚して帰るとか
近況を賑やかに話してくれた。
このハウスは6mX35m 去年は500本植えていたが
今年は株間を広く取り400本植えました。
品種は「桃太郎ファイト」です。現在大きいものは
ピンポン玉位の大きさになっています。
これからの作業は敷きワラをしたり
追肥作業になります。
雨が降り始めた。
風は吹かず恵みの雨となった。
馬鈴薯やサトイモが生気を取り戻すだろう。
雨で野良仕事は出来ないのでハウストマトに
支柱を立ててトマトを結わえた。
作業に取り掛かろうとしているところへ
長女が手伝いにやって来て作業が捗った。
次女(6年生)はスポ少でバレーをしていて県大会に6年ぶりに
出場が決まったとか、長女(中2)は美術部で絵の具で服を汚して帰るとか
近況を賑やかに話してくれた。
このハウスは6mX35m 去年は500本植えていたが
今年は株間を広く取り400本植えました。
品種は「桃太郎ファイト」です。現在大きいものは
ピンポン玉位の大きさになっています。
これからの作業は敷きワラをしたり
追肥作業になります。
2015年5月11日月曜日
2015年5月10日日曜日
イチゴ
今年のイチゴはとても順調に生育していました。
たっぷりの落ち葉堆肥と有機肥料を施肥していました。
光沢のある葉が次々と展開し大きな花が咲きました。
これで「魚を網に入れたようなもの」でした。
ところがそれからは雨の日が連続しました。
日照時間が平年の半分にも満たないと報じられていました。
イチゴの実は大きくならず葉の艶も落ちてきました。
当然の結果、イチゴの甘みが乗ってこないのです。
熟れ始めを千葉の孫に送りました。
息子からは「いつものイチゴではない」と電話。
最近の好天で甘くはなってきましたが
例年の甘さではありません。
会員の皆さんには5月になったら甘いイチゴを
送る予定でしたがこれでは送れません。
直売所へは昨年に比べて安い値段で出荷しています。
直ぐに完売するのですがお客さんには申し訳ない気持ちです。
甘みの少ないイチゴは出荷していません(見ただけで分かります)
妻はイチゴジャム作りに夜なべしています。
たっぷりの落ち葉堆肥と有機肥料を施肥していました。
光沢のある葉が次々と展開し大きな花が咲きました。
これで「魚を網に入れたようなもの」でした。
ところがそれからは雨の日が連続しました。
日照時間が平年の半分にも満たないと報じられていました。
イチゴの実は大きくならず葉の艶も落ちてきました。
当然の結果、イチゴの甘みが乗ってこないのです。
熟れ始めを千葉の孫に送りました。
息子からは「いつものイチゴではない」と電話。
最近の好天で甘くはなってきましたが
例年の甘さではありません。
会員の皆さんには5月になったら甘いイチゴを
送る予定でしたがこれでは送れません。
直売所へは昨年に比べて安い値段で出荷しています。
直ぐに完売するのですがお客さんには申し訳ない気持ちです。
甘みの少ないイチゴは出荷していません(見ただけで分かります)
妻はイチゴジャム作りに夜なべしています。