昨日は広島市農協から大型バスで視察に来られました
皆さんは定年退職後 野菜つくりに取り込み直売所へ出荷されています
皆さんを圃場に案内して説明をいたしました
皆さんは実際に野菜つくりをされており質問も多く熱心さが伝わってきました
スイートコーンは生で試食して貰いました
甘さに驚かれた様子でした
スイートコーンを収穫後の茎葉は鋤きこむと
大変良い土つくりになり後作の秋野菜が良く出来ます
2メートル近くに育っているトマトハウスに案内しました
下葉の巻き上がりや病気もなく大きなトマトが成っています
これが自根栽培(接ぎ木をしていない)で長年の連作です
「トマトは連作してはいけない」と言うのはどの本にも書いています
常識が見事に覆っています
落ち葉を入れ一切の化学肥料を使わず積極的に
土壌微生物も投入して健康な土を作った結果です
1時間の視察でしたがもっとお話ししたいことがありました
2013年7月30日火曜日
2013年7月29日月曜日
2013年7月28日日曜日
2013年7月27日土曜日
2013年7月26日金曜日
2013年7月25日木曜日
2013年7月24日水曜日
2013年7月23日火曜日
圃場を借りました その2
6月16日のブログと同じ写真です
借りた圃場にトーモロコシを4段階に分けて植えます
この日にはまだ4段階目は植えていません
昨日ではこのように変わっています
こうして2枚の写真を並べると今の様子がよく判ります
長い間耕作放棄されていた田んぼが見事に復元しました
手前の方に点々と見えるのは抑制の南瓜です
10月取りが目標です
トーモロコシ収穫後は茎葉をすべて
圃場に鋤きこみます
トーモロコシは販売と土つくりも
同時にやってくれる作物です
借りた圃場にトーモロコシを4段階に分けて植えます
この日にはまだ4段階目は植えていません
昨日ではこのように変わっています
こうして2枚の写真を並べると今の様子がよく判ります
長い間耕作放棄されていた田んぼが見事に復元しました
手前の方に点々と見えるのは抑制の南瓜です
10月取りが目標です
トーモロコシ収穫後は茎葉をすべて
圃場に鋤きこみます
トーモロコシは販売と土つくりも
同時にやってくれる作物です
2013年7月22日月曜日
アンちゃん
国際ボランティアで日本にきている
ベトナム ハノイ出身のアン(Anh)ちゃんがやってきた
彼女20歳と71歳の私 大きな孫がやって来たよう
流暢な日本語が話せれば日本人みたいです
農作業体験をさせて欲しいと言う
そこで作業にかかる前にトーモロコシを取って食べさせた
生で食べるトーモロコシに驚いていたようだ
sweet とかdeliciousを連発 よほど美味しかったのだろう
殆ど日本語は出来ない
私のブロークンイングリッシュで会話を楽しんだ
鎌を持って収穫作業がしたいと言う
そこで収穫の要領を教えた
最初はぎこちなかったがそのうち慣れてきた
都会の娘なので全てのものが新鮮に映るようです
圃場の色々な野菜をみせるとスマホで撮っていた
トメイトウ(トマト)ウオーターメロン(西瓜)パンキン(南瓜)
キュウカンバー(キュウリ)セサミ(ゴマ)etc
お土産にトーモロコシ 笑顔で応えてくれた
野菜つくりも少しは国際親善に役に立ったのかな
ベトナム ハノイ出身のアン(Anh)ちゃんがやってきた
彼女20歳と71歳の私 大きな孫がやって来たよう
流暢な日本語が話せれば日本人みたいです
農作業体験をさせて欲しいと言う
そこで作業にかかる前にトーモロコシを取って食べさせた
生で食べるトーモロコシに驚いていたようだ
sweet とかdeliciousを連発 よほど美味しかったのだろう
殆ど日本語は出来ない
私のブロークンイングリッシュで会話を楽しんだ
鎌を持って収穫作業がしたいと言う
そこで収穫の要領を教えた
最初はぎこちなかったがそのうち慣れてきた
都会の娘なので全てのものが新鮮に映るようです
圃場の色々な野菜をみせるとスマホで撮っていた
トメイトウ(トマト)ウオーターメロン(西瓜)パンキン(南瓜)
キュウカンバー(キュウリ)セサミ(ゴマ)etc
お土産にトーモロコシ 笑顔で応えてくれた
野菜つくりも少しは国際親善に役に立ったのかな
2013年7月21日日曜日
野菜の発送
昨日は会員へ野菜を直送した
毎月20日に送っています
今春 入院手術をしたので春先の作業が遅れ
3か月休んでやっと昨日の発送となった
トマト キュウリ ナス トーモロコシ等など
10種類の野菜をおくりました
価格は「道の駅」へ出荷する価格です
ちなみに昨日の価格は2140円+送料760円(全国一律)
野菜の直送を始めて25年になります
最初からの会員も何名かは継続しておられます
最近ではホームページやブログを見て
会員がだんだんと増えています
箕面市にある「彩菜みまさか」の近くのお方が
私の野菜が手に入りにくいと言って会員になられました
また 東京へ転勤になって私の野菜が手に入らないので
と 言って入会して下さいました
「お試しセット」がありますのでご希望のお方はどうぞ
詳しくはホームページをご覧ください
毎月20日に送っています
今春 入院手術をしたので春先の作業が遅れ
3か月休んでやっと昨日の発送となった
トマト キュウリ ナス トーモロコシ等など
10種類の野菜をおくりました
価格は「道の駅」へ出荷する価格です
ちなみに昨日の価格は2140円+送料760円(全国一律)
野菜の直送を始めて25年になります
最初からの会員も何名かは継続しておられます
最近ではホームページやブログを見て
会員がだんだんと増えています
箕面市にある「彩菜みまさか」の近くのお方が
私の野菜が手に入りにくいと言って会員になられました
また 東京へ転勤になって私の野菜が手に入らないので
と 言って入会して下さいました
「お試しセット」がありますのでご希望のお方はどうぞ
詳しくはホームページをご覧ください
2013年7月20日土曜日
2013年7月19日金曜日
2013年7月18日木曜日
ジャンボナス
自家用に作っているジャンボナスを収穫しています
これは800gありました 通常のなすの6個分です
品種名はわかりません 知人から種子を貰いました
全くローカルなナスです
肉質は賀茂ナスに似ています
こんなに大きくなっていますが種子はまだ見当たりません
厚く輪切りにしてフライパンで焼き甘味噌ダレで食べています
我が家ではこれをナスステーキと言っています
このナスが採れ始めると「千両ナス」も「水なす」も食べなくなります
他のナスと交雑しないように遠く離れた畑に植えています
昨年ブログでこのナスの種子をご希望の方に差し上げますと
ブログにアップしたら多くの方から注文が来ました
その中のお一人 岐阜県のOさんから立派に育っている
様子を写真添付のメールを頂きました
今年もご希望のお方は私のホームページから申し込んで
下さい(今月末日までに) 発送は来年の2月です
もちろん無料ですが先着20名とさせていただきます
これは800gありました 通常のなすの6個分です
品種名はわかりません 知人から種子を貰いました
全くローカルなナスです
肉質は賀茂ナスに似ています
こんなに大きくなっていますが種子はまだ見当たりません
厚く輪切りにしてフライパンで焼き甘味噌ダレで食べています
我が家ではこれをナスステーキと言っています
このナスが採れ始めると「千両ナス」も「水なす」も食べなくなります
他のナスと交雑しないように遠く離れた畑に植えています
昨年ブログでこのナスの種子をご希望の方に差し上げますと
ブログにアップしたら多くの方から注文が来ました
その中のお一人 岐阜県のOさんから立派に育っている
様子を写真添付のメールを頂きました
今年もご希望のお方は私のホームページから申し込んで
下さい(今月末日までに) 発送は来年の2月です
もちろん無料ですが先着20名とさせていただきます
2013年7月17日水曜日
2013年7月16日火曜日
夏本番
今年は梅雨が例年より早く明けた
すると日照りに弱いサトイモの葉が焼けてきた
キュウリもナスも水を欲しがっている
そこで各圃場にポンプをセットした
準備をあざ笑うかのように三日前から雷雨が続いた
「夕立三日」と言われるように三日間降った
今日はレーダーに雨雲がない
今日からまた暑い日が続くのだろう
真夏のイメージ ヒマワリが全開です
ノウゼンカズラも負けじと咲いています
「花より団子」 見るより食べる方がいいですね
黒西瓜も日ごとに大きくなってきています
旧盆には6人の孫娘と妹の孫娘3人と付添(?)がやってきます
西瓜割り ソウメン流し バーベキュー ホストは忙しい
すると日照りに弱いサトイモの葉が焼けてきた
キュウリもナスも水を欲しがっている
そこで各圃場にポンプをセットした
準備をあざ笑うかのように三日前から雷雨が続いた
「夕立三日」と言われるように三日間降った
今日はレーダーに雨雲がない
今日からまた暑い日が続くのだろう
真夏のイメージ ヒマワリが全開です
ノウゼンカズラも負けじと咲いています
「花より団子」 見るより食べる方がいいですね
黒西瓜も日ごとに大きくなってきています
旧盆には6人の孫娘と妹の孫娘3人と付添(?)がやってきます
西瓜割り ソウメン流し バーベキュー ホストは忙しい
2013年7月15日月曜日
2013年7月14日日曜日
2013年7月13日土曜日
2013年7月12日金曜日
2013年7月11日木曜日
彩菜みまさか
昨日はトーモロコシの初出荷日
そこで箕面市の「彩菜みまさか」で店頭販売をしました
コンテナー6杯のトーモロコシは予告してあったせいか
まるで特売場のような人だかり
20分少々で完売したのには驚いた
10本も買い物籠に入れたお客さんもおられた
軽ワゴン車満載の野菜も
午前中に完売しました
「宇野農園」の名札を付けていたので
多くのお客さんから声を掛けられた
どうやら私のファンのお客さんのようです
夕食後電話が鳴った お客さんからでした
暑いので帰途 車中で飲んでもらおうと飲み物を
持って午後店を訪れた
「帰られた後で残念でした」とのこと
思いがけない電話 感謝 感謝です
そこで箕面市の「彩菜みまさか」で店頭販売をしました
コンテナー6杯のトーモロコシは予告してあったせいか
まるで特売場のような人だかり
20分少々で完売したのには驚いた
10本も買い物籠に入れたお客さんもおられた
軽ワゴン車満載の野菜も
午前中に完売しました
「宇野農園」の名札を付けていたので
多くのお客さんから声を掛けられた
どうやら私のファンのお客さんのようです
夕食後電話が鳴った お客さんからでした
暑いので帰途 車中で飲んでもらおうと飲み物を
持って午後店を訪れた
「帰られた後で残念でした」とのこと
思いがけない電話 感謝 感謝です
2013年7月10日水曜日
水ナス
これは「水なす」です 力強く握ると
水がこぼれ落ちます
水分が多く それほど柔らかいナスです
収穫するとき柔らかいので特に丁寧にしています
用途は浅漬け 糠漬けに最高のナスだと思います
遠隔地からの輸送や共同選果には向きません
地産地消の最たる野菜で大阪の
泉南地方で沢山栽培されています
私は食事まえに縦に四つに割り5mmの厚さに切り
それをポリ袋に入れ醤油か浅漬けの素を極少量加えます
数分待って軽く揉んで汁をしたたらせて出来上がり
インスタントの漬物の出来上がりです
少量ですが「彩菜みまさか」に毎日出荷していますが
直ぐに完売しています
大阪の皆さんは水ナスの美味しさをよくご存知です
水がこぼれ落ちます
水分が多く それほど柔らかいナスです
収穫するとき柔らかいので特に丁寧にしています
用途は浅漬け 糠漬けに最高のナスだと思います
遠隔地からの輸送や共同選果には向きません
地産地消の最たる野菜で大阪の
泉南地方で沢山栽培されています
私は食事まえに縦に四つに割り5mmの厚さに切り
それをポリ袋に入れ醤油か浅漬けの素を極少量加えます
数分待って軽く揉んで汁をしたたらせて出来上がり
インスタントの漬物の出来上がりです
少量ですが「彩菜みまさか」に毎日出荷していますが
直ぐに完売しています
大阪の皆さんは水ナスの美味しさをよくご存知です
2013年7月9日火曜日
これ なぁ~んだ
これ 何でしょう
モヤシ 何かの幼虫 ではありません
正解は地表に現れた南瓜の根です
圃場一面にこのような白い根がはびこっています
土地の中の肥料分を全部吸い尽くして
やろうとしているようです
南瓜はこんなにも吸肥力があるのです
だから多肥栽培すると草は繁茂しますが実付きはよくありません
沢山の南瓜が着果したので今年は間引きました
同時に追肥したので大きいものが採れそうです
トウモロコシが熟してきました(今朝の写真)
モヤシ 何かの幼虫 ではありません
正解は地表に現れた南瓜の根です
圃場一面にこのような白い根がはびこっています
土地の中の肥料分を全部吸い尽くして
やろうとしているようです
南瓜はこんなにも吸肥力があるのです
だから多肥栽培すると草は繁茂しますが実付きはよくありません
沢山の南瓜が着果したので今年は間引きました
同時に追肥したので大きいものが採れそうです
トウモロコシが熟してきました(今朝の写真)
以前7月10日頃の出荷になるだろうと書きました
予定通り明日から出荷いたします
地元「彩菜茶屋」と箕面の「彩菜みまさか」です
箕面店では直接販売(キャンペーンセール)に出向きます
菜種粕や大豆粕などの高価な有機肥料で作っています
ピオーネに匹敵する甘さ まるでスイーツ
甘いトーモロコシが皆さんをお待ちしています
2013年7月8日月曜日
2013年7月7日日曜日
2013年7月6日土曜日
2013年7月5日金曜日
2013年7月4日木曜日
南瓜マット
南瓜がたくさん着果してきた
そこで昨日はマットを敷いた
マットを敷いていないと接地面が
あばたの様になってみてくれが悪く商品にはならない
「栗南瓜」と言うだけあって形が「栗」の
形になってきた
小さい南瓜が二個連続して着果している
不注意にも二個ともマットを敷いてしまった
下手をすると両方とも落果するかもしれない
今日はどちらかを間引いておこう
三連続着果もかなりあったので
1果に間引いたのに不注意だった
着果節は十節は開けるようにしています
勿体ないようですがこうした方が良いものが採れます
雌花開花時に追肥をするのですが
ことしは葉色がよかったので昨日の追肥となりました
そこで昨日はマットを敷いた
マットを敷いていないと接地面が
あばたの様になってみてくれが悪く商品にはならない
「栗南瓜」と言うだけあって形が「栗」の
形になってきた
小さい南瓜が二個連続して着果している
不注意にも二個ともマットを敷いてしまった
下手をすると両方とも落果するかもしれない
今日はどちらかを間引いておこう
三連続着果もかなりあったので
1果に間引いたのに不注意だった
着果節は十節は開けるようにしています
勿体ないようですがこうした方が良いものが採れます
雌花開花時に追肥をするのですが
ことしは葉色がよかったので昨日の追肥となりました
2013年7月3日水曜日
2013年7月2日火曜日
2013年7月1日月曜日
黒大豆
昨日黒大豆を植えました
昨年より二日遅れています
品種は「丹波黒大豆」です
「おせち」に使われる大きくて柔らかい黒豆です
晩生の豆で草丈が大きくなります
反当2000本が標準的な植栽本数です
畝幅1m株間50cmで植えると2000本になります
私はさらに広く植えています
畝間1.2m株間50cmです 反当1666本になります
今の様子はとても広く感じられます
でも これで丁度よいのです
生育の様子を時々アップいたしますので
ご覧ください
前作は玉ねぎ このローテイションを繰り返しています
JAの指導では連作をしないようにと言っていますが
私は何年も連作を続けています
昨年より二日遅れています
品種は「丹波黒大豆」です
「おせち」に使われる大きくて柔らかい黒豆です
晩生の豆で草丈が大きくなります
反当2000本が標準的な植栽本数です
畝幅1m株間50cmで植えると2000本になります
私はさらに広く植えています
畝間1.2m株間50cmです 反当1666本になります
今の様子はとても広く感じられます
でも これで丁度よいのです
生育の様子を時々アップいたしますので
ご覧ください
前作は玉ねぎ このローテイションを繰り返しています
JAの指導では連作をしないようにと言っていますが
私は何年も連作を続けています