シイタケの原木を切ってから二か月が経った
そこで昨日は植菌をした
シイタケ菌は枯れた木に繁殖するので
切りたての木に植えてはいけません
自家用にと30本用意していた
一年おきに植えています
シイタケ菌はこのような形をしています
原木にドリルで穴を開けて菌をあてがい
金槌で打ち込みます
1000個の駒菌を30本の原木に植えたので
平均33個の菌を植えたことになります
しばらく このままにして遮光をしてなるべく
乾かないようにしておきます
すると菌が回り 切り口に白い菌が見えてきます
そうしたら木陰に立てかけます
早ければ一年後には少しの
シイタケの発生があるでしょう
ブログを書き始めてから一年十か月
昨日でアクセス数が100.000回を越しました
海外からのアクセスも多く御来訪に感謝です
これからも どうぞ宜しくお願いいたします
4 件のコメント:
今日は暖かいです。これから、農作業もお忙しくなりますね。お身体に気をつけて下さいね。
yさんへ
コメント有難うございます
今日はとても暖かく太陽熱で風呂がわいていました
梅も一気に咲いてきました
小学校も春休みになり二人の孫が「爺ちゃんちにお泊りに行ってもいい?」とTelしてきたので「いつでも来ていいよ」と答えておきました
野菜の作り方、参考にさせて頂いていますが、土作りの方法
など同じことはできません。
オウレンの花の写真、昨日よりNHKで見ています。
匿名さんへ
野菜つくりは土作りが基本です
土作りが出来ていないと野菜を上手く作れません
コツコツと努力なさってください
必ず結果は出てきます
オウレンの写真 電話とメールで知りました
コメントを投稿