2011年12月15日木曜日

干し柿作り

今年の柿は120%の大豊作です
どの柿の木もしだれ柳のように枝が垂れ下がっています

我が家では干し柿用に「西条」と「大蜂屋柿」を植えていますが
西条柿は植えて間がないので まだ実をつけません

大蜂屋柿は大きくて早く熟すので 干し柿にすると
カビが生えてダメになってしまいます

近所では早い時期に干し柿をした人はカビがはえて
廃棄していました

この干し柿は晩生の柿「愛宕柿」で他の柿が
済んだとき取れるのと隔年結果が少ないので植えています

特に美味しい柿とは言えませんが今年は大量結果で
小さいので「干し柿」を2人で2晩かかって作りました

1連に10個つけて57連干しています
正月用には間に合いませんが途中柔らかくなった時
食べると「あんぽ柿」のようで美味しいものです

残りがまだこんなにも実が付いています
勿体ないので どなたか貰っていただけませんか

2 件のコメント:

わっくん さんのコメント...

はじめまして。こんにちは。
岡山県南西部の井原市の里山に住む「しわく」です。
山陽新聞の「滴一滴」で知り、ブログを見させていただいています。

 そちらと、全くの正反対で、我が家の柿はなりませんでした。たくさん柿が残っているようなのでいただけないかと、ずうずうしくコメントに書き込んでいます。

 干し柿もしたいし、柿酢も作りたいと欲張りなことを思っています。
 今度の18日の日曜日に行かせてもらってもいいでしょうかと思いコメントに書き込んでいます。
 ご検討いただけますようお願いします。

宇野 岱宏 さんのコメント...

塩飽さんへ
ブログの写真のようにまだたくさん成っています
お好きなだけお取り下さい
他の種類の柿はダメになっていますが
愛宕柿はなんともありません
お越しになる時間をブログメール「ご連絡はこちらまで」で
お知らせください

コメントを投稿